二重埋没法失敗の修正再手術

二重埋没法の失敗

二重埋没法は、手軽な二重整形で、初めて二重整形を行う方の大半は、埋没法二重を選択します。技術的にも容易な手術であり、多くの美容外科で行われています。しかし、二重にしたもののやっぱり気に入らないという事で再手術を希望する場合があります。くい込み具合や左右差、不自然な幅を見て、やり直しを希望する方が増えています。

埋没法のラインが戻ってしまった

埋没法のデメリットは、糸が取れたりゆるんだりして、元に戻ることがあるということです。技術的に問題は無くとも、年月を重ねて上瞼の弛みや体重の増減などが負担となり徐々に二重幅が狭くなって、ゆっくりと二重まぶたが元に戻っていくこともありますので、全てが失敗とは言い切れません。埋没法で二重形成が難しいと判断した場合は、ほかの方法を選択する必要があります。

体質や外的トラブルにより一重に戻った

強い衝撃を受けることで糸が緩み、二重が外れてしまうこともあります。目をこするなどの生活習慣で糸が取れやすくなることもあります。コンタクトレンズ着用時に瞼を触る機会が多い方や、アトピー体質やアレルギーによって目をこすることが多い方も取れやすくなると言われています。瞼の状況や設定するライン幅によって、ラインが消失してしまう方もいます。

3点留め、4点留めによるトラブル

近年、3点留や4点留など埋没糸の本数を増やして、二重形成が試みられています。留める数が多ければ強度が増し持続しそうなイメージがありますが、実際のところは留める点が増えても、持続力が上がる保証はありません。むしろ、固定糸の数を増やしたがための、トラブルが増えており、注意が必要になります。埋没糸を増やせば増やすほど、正常なまぶたの構造が破壊され、瞼の負担になります。簡単にできる埋没法ですが、奥は深く、その適応をしっかりと見極めなければいけません。

埋没法を十分理解して手術をお願いする

埋没法で再手術を希望する際は、埋没法の特性をよく理解して、施術を受けられた方がよいと考えられます。二重の幅などを欲張り過ぎずに、自分の瞼に合った二重にすることで取れ難く、ゆるみ難い二重を作製できます。また二重埋没法の修正手術で大切なのは、医師の技術力です。再手術は難易度が高くなりますので、再手術は初回手術より技術力のある医師に執刀してもらう必要があります。

二重整形のリスクやデメリット

内服薬や麻酔などの影響により、蕁麻疹や痒みが出る場合があります。
麻酔薬の使用により稀に、発熱、咳、冷や汗、胸痛、アナフィラキシーショック、呼吸困難などを、生じることがあります。

SNSでもご購読できます。